MISMO 薬院NEXT

MISMO薬院NEXT

STRUCTURE

Loading

STRUCTURE

信頼できる構造が生み出す

開放感と未来の
安全も魅力。

高い剛性と、遮音性で暮らしのやすらぎを演出するボイドスラブ構造と置床式構造。

床構造に275mm厚の中空スラブ工法を採用することで床の剛性を高め、住居内への圧迫感を生み出す小梁をなくすことができました。
また、遮音性や弾力性に優れた置床式構造とを合わせて採用することで、レベルの高い静音設計を叶えています。

逆梁工法で天井楽のない開放的な

空間を実現

逆染工法の採用で、従来の工法よりも室内を広く見せる工夫を凝らしました。2,200mmのハイサッシは、光をたくさ取り込み、居住空間を明るく開放的にみせます。 ※一部逆染工法を採用しない箇所があります。

概念図

騒音や振動を防ぐのにも優れた

中空スラブ工法

床の衝撃に対する振動感覚に優れた中空スラブ工法。重量衝撃音に対する遮音効果にも優れているので、マンション上下階での騒音のトラブルを防ぐのに最適です。

概念図

居室空間を広くとれる外柱工法

従来の工法では、柱型が居室空間内に出っ張りをつくることがありましたが、外柱工法を積極的に採用することで、室内から柱型をなくし、間取りの使いやすさを高めました。※一部異なるタイプもございます。

概念図

遮音性能に配慮

コンクリート床スラブ厚250〜275mmを確保。天井にも遮音性に配慮した二重構造として、空気層を設けて上下階の生活騒音を軽減します。※一部水廻りと洋室は除く

遮音性の高いT-2等級
エアタイトサッシを採用

静かで快適な居室環境を確保するため、窓には遮音性の高いT-2等級防音サッシを採用。野外の音を30dB(デシベル)低く抑える性能を有します。約することができます。

断熱性を向上するLow-E複層ガラスを採用

居室のサッシには省エネ効果を高めるLow-E複層ガラスを採用しました。断熱性に優れているので同じ空調温度でも冷暖房効果に差ができ、 お部屋が外気の影響を受けにくくなっています。また、室内側のガラスの表面温度が下がりにくいため、高い結露軽減効果があります。

性能評価

確かな造りで、確かな保証。「ミスモ薬院ネクスト」は、品確法に基づき、国土交通省認定の評価機関によって性能評価された住宅性能評価付きマンションです。

性能評価

断熱等級4・一次エネルギー消費量等級4

断熱等級や一次エネルギー消費量等級が高ければ、それだけ建物の断熱性や省エネ性能が上がり、したがって冷暖房費を節約することができます。

高齢者等配慮対策等級4以上

「ミスモ薬院ネクスト」は、住宅性能評価高齢者等配慮対策等級4以上というバリアフリー性仕様を施してあります。 ※共同住宅の専用部分は等級3

TOP